Solarain Colors:BLUE レビュー
Solarainさんより発売された「Colors:BLUE」をレビューします。
商品説明
原型制作:エルドラモデル
彩色:SwordG
イラスト原作:Asagon.Solarain×Asagon.プレゼンツ、オリジナルフィギュアシリーズ「Colors:カラーズ」第一弾「BLUE」が公開。
セーラー服にハイレグ、身の丈に合わない大太刀、非日常的な要素の組み合わせが作品独特なネオサイバー感を醸し出しています。
さらに、武器パーツの組み合わせ重視で作られており、太刀とブラスト銃は手の入れ替えパーツによって交換ができ、どちらも鞘に納刀することも可能で
「戦闘モード」に移行すると、スカートも着脱式で「軽装状態」になります。
可憐でクール、無機質な美をぜひ手に取ってご鑑賞あれ。
商品情報
商品名:BLUE
作品名:オリジナルフィギュアシリーズ「Colors:カラーズ」
サイズ:1/7© Solarain. All Rights Reserved.
(C)Asagon.
商品パッケージ
商品タイトルに合わせて、青いパッケージ箱です。
全体
太刀と鞘をもたせると、意外と幅を取ります。
ツインテの動きが躍動感あって、かなりいいですね。
セーラー服とハイレグが融合したような衣装がいいですね。
肌は白色というか、若干紫がかっているみたいで、やや血色が悪いかもです。
各部アップ
頭部の造形は、なかなかに良し。
黒髪にも艶があって、見栄えがいいです。
ツインテの造形が躍動感が出ていて、かなりいいいですね。
ヘイローはマグネット内蔵で、取り付けが簡単です。
セーラー服の内側に、ハイレグが存在するという、素晴らしき発想。
ハイレグの方は、サイバー感のある造形ですね。
セーラー服の方にも躍動感がある造形です。
ただ、左手の位置の関係上、スカートの着脱がかなり難しいように感じました。
太ももにあるバーコードが意味深です。
脚のラインはキレイですね。
ローファーにも艶があります。
台座には、BLUEという文字がりますね。
フリーショット
キリッとしたお顔。
肌の色合いが白すぎますね。
躍動感のあるセーラー服。
内側にはレオタード。
右手には太刀。
黒髪には艶がありますね。
躍動感のあるツインテ。
サイバー感があります。
スカートの動きにも躍動感が出ています。
ベルト以外は、オーソドックスなタイプのスカート。
ベルトもリボンのようになっております。
腕章。なにかの組織に所属しているのかしら。
左腕の位置に少し問題あり。
髪の毛先はハネております。
お股に黒子。
スージーさん確認。
硬質なタイプの鞘。
チューブとかもあって、近未来的。
仕様なのかわかりませんでしたが、白い汚れのようなものが目立ちます。
毛先まで艶あり。
動きがすごいですね。
シックな黒ニーソ。
脚の造形が良いです。
ローファーも造形良し。
台座が斜めなせいか、設置に少し違和感あり。
ブルアカっぽいヘイロー。
瞳の虹彩が美しい。
青ネクタイ。
レオタードは水色。
「EX-Tro」は組織名かしら。
スカートの皺も良し。
なかなかの角度。
お尻もムッチムチ。
太刀の拵えも近未来的。
よく見ると、ローファーにも金属的なアクセントあり。
パーツ付け替え
右手を銃用のものに取り替えました。
太刀は鞘に収めることが可能なようです。
印象がけっこう異なりますね。
太刀がなくなると、前側が開けます。
スカートを外して、レオタード開放。
素晴らしき角度です。
後ろ側もなかなか。
食い込みまで再現。
すっぽり収まりました。
手だけでも肌の白さが目立ちますねー。
まとめ
セーラー服にハイレグという素晴らしき発想でした。
造形はかなり良かったかと思います。
躍動感のあるツインテとセーラー服の動きは、なかなかに見どころです。
彩色は黒髪はキレイにできていたのですが、肌の色合いに違和感がありますね。
作風がこうだと言われればそれまでなんですけど、うーん、どうでしょう・・・(^_^;)
あとは、左腕の位置が難しい箇所にあり、スカートの着脱が難しかったです。
日本作品のキャストオフ仕様は、考えられた末の仕様だったんですね・・・。
以上、「Solarain Colors:BLUE」でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません